コーラルウェイ 3/4月号(2013)
2013年3月4日
定期購読している『Coralway』ですが、
前回で購読期間が終わっているのを忘れていました。
今回の3/4月号はコンビニで購入。
振込用紙のみの取扱いというが不便です。
早めに継続手続き(¥3,500)しようと思います。
上の写真が今回号の表紙です。
リンク先はCoralwayショップになっています。
表紙にもあります通り、今月はビッグな話題があります。
『新石垣空港開港』
30余年、紆余曲折・前途多難の末の開港です。
中型機の乗り入れが可能になりました。
関西などからB767などの就航が期待されます。
今まではB737かDHC100/200だけでしたからね。
新石垣空港以外にも面白い記事がありました。
・香り立つ沖縄の珈琲と紅茶
・首里てくてく歩き
・地表を銀河に変える初夏のホタル・ショー
・写真コンテスト結果、等々
私の目を引いたのは、この小さな記事。
『沖縄の空にSWALのオレンジカラーがよみがえる』
おー、復活かぁ!
JTAなったときも味気なく感じたものですが、最近はさらにJAL塗装統一になっていました。
そんな残念な日本トランスオーシャン航空でしたが、やっとSWALカラーを復活してくれました。
ANAのモヒカン復活を真似たのでしょうか。
JTAの以前は『南西航空』という会社でした。
Southwest Air Lines (SWAL)
当時はB737-200型という可愛らしいジェット機でしたよ。
エンジンが細長く、またサイズに比して馬力がありました。
今は国内では使われていない機材です。
南西航空時代のカラーが再び沖縄の空に戻ってくるのは嬉しいです!
今年の夏は石垣島が“熱”そうですネ(^^)/