沖縄本島 13 3月 2016 ビオスの丘(2) 【うるま市】 さて、(1)からの続きです。 獰猛なヤギのいる広場近くでお茶しました。 いくつか茶屋があるのですが、順路近くの店は大混雑です。 広場の外れの茶屋はガラーンとしていました。 ケーキセットを頼んでみました。 ビオスの丘にちなんだものでも何でもなく、至って普通のアップルパイ。 そろそろ戻りま… 続きを読む
沖縄本島 13 3月 2016 ビオスの丘(1) 【うるま市】 今朝は快晴で、ヒンヤリと気持ちの良い朝でした。 ホテルの部屋は最上階でしたので、景色が良かったです。 チェックアウトしてから南下のプランを立てました。 さて、どこに行こう? 当初は沖縄市の『ミニミニ動物園』を考えていましたが、最近人気が出ていて大混雑とのこと。 というわけで、こちらは次… 続きを読む
沖縄本島 12 3月 2016 備瀬フクギ並木〜夕食 【国頭郡本部町】 明るい時間に移動できたので、久しぶりに備瀬のフクギ並木を見に行きました。 冬に行くことが多いので、着いた時はだいたい真っ暗です。 明るい時間に行くことができたのは数年ぶり。 海岸を散策してみました。 潮が引いていて、かなり遠浅な海岸でした。 遠くには伊江島と夕陽が見えます。 外洋を… 続きを読む
沖縄本島 12 3月 2016 クメノサクラ 【国頭郡本部町】 ヤンバルのさくら祭りには何度も行ったことがあり、先月も行きました。 濃いピンク色のヒカンザクラがとても綺麗です。 花のカーニバルのパンフを見ていたら、あれっ?と思うイベントがありました。 『字伊豆味地区のクメノサクラ』 クメノサクラって何? 調べてみますと、以前には久米島で自生、栽… 続きを読む
沖縄本島 12 3月 2016 東村つつじ祭り2016 【国頭郡東村】 先月のさくら祭りに引き続き、本島北部で開催されるつつじ祭りに行きました。 まずは腹ごしらえ。 昼食は、以前にも行ったことがある『Ploughmans Lunch Bakery』へ。 北中城村にあり、沖縄自動車道の(3)番北中インターから近いです。 予約してから行きました。 以前のプレ… 続きを読む