東村つつじ祭り2016

【国頭郡東村】
先月のさくら祭りに引き続き、本島北部で開催されるつつじ祭りに行きました。
まずは腹ごしらえ。
昼食は、以前にも行ったことがある『Ploughmans Lunch Bakery』へ。
北中城村にあり、沖縄自動車道の(3)番北中インターから近いです。
予約してから行きました。
以前のプレートよりもかなり簡素になっていました。
お値段は高め。
味は美味しかったです。
以前を知っているだけに、ちょっと残念な感じでした。
気を取り直して、東村に向けて出発。
約1時間半のドライブであります。
東村、遠いなぁ。
沖縄自動車道を許田でおりて西海岸を北上するパターンではなく、沖縄自動車道の宜野座インターをおりて国道329号線を北上する東回りで行くことにしました。
結果として、予定より20分ほど早く到着できました。
さくら祭りは毎年行くのですが、つつじ祭りまだ行ったことがなく、今年が初めてでした。
東村、遠いし・・・・・。
事前にポスターとアクセスをチェックしておきました。
Googleマップの時間計算でも・・・・・、遠いなぁと(苦笑)。
こんもりした丘の上に、ツツジの公園はありました。
入場料300円。
有料だったのですね。
パンフだのイベンド案内だのをもらって入場しました。
全体としては三分咲きぐらいだったようです。
株によっては満開で、多くは一部咲きで蕾の状態でした。
来週から再来週ぐらいが満開になりそうとのこと。
ちょっと早すぎました。
それでも1時間近く公園内を廻りましたよ。
疲れたので、アイスクリンとコーヒーを食べました。
アイスクリン、久しぶりに食べましたが美味しいですね。
疲れがとれました。
つつじ祭りは来年も行こうと思います。
さて、この次は本部町伊豆味へ移動です。
約1時間のドライブであります。