チューリップ展・蘭庭園
2016年2月7日
2016年2月15日

その他はまとめて載せますね。
いろいろ廻って写真を撮りましたが、選んで載せます。
旅行ブログというより、植物ブログになってきました。
若い世代の方は分からないと思いますが、海洋博記念公園にはアクアポリスという海上都市がありました。
未来の海洋都市開発のモデルとしたかったようですが、建造費や維持費が高く、廃止されました。
その橋脚があった付近に、熱帯ドリームセンターは建っています。
その近くの公園にアクアポリスを模した休憩所がありました。
ついでに休憩(笑)。
月桃(ゲットウ)風味のゼリーだそうです。
正直・・・・・、そこまで美味しいものではなかったです。
でも、珍しさでいえばGood!
カーサムーチーを食べている感じでした。
沖縄では珍しいチューリップの展示がありました。
露地植えと鉢植えがあり、綺麗に展示されていました。
カラフルですね。
品種改良が進んでいて、いろいろな色が楽しめるそうです。
昨日までの強風で、かなり花弁が傷んでいました。
今回の目的予定は(1)今帰仁グスク桜まつりと(2)ちゃんや〜の本部牛&アグー、(3)おきなわ郷土村、(4)熱帯ドリームセンターでしたが、すべて楽しむことができました。
この季節は桜に始まり、沖縄は花が一番綺麗なシーズンです。
4月にかけて花木のイベントが多いので、アンテナを広げてチェックしてみてください。