本部今帰仁2日目(2)
2013年11月24日
電気バスではなく、普通のマイクロバスで移動。
連休で混雑していたので増便したようです。
熱帯ドリームセンター直行なので便利でした。
2つ目の有料アトラクションは植物園です。
らせん状の塔がシンボルで広大な敷地の植物園。
いくつかのゾーンに分かれて展示されています。
以前にアクアポリスがあった場所の丘側に建っています。
意外に訪れる客が少ない、穴場ポイントだと思います。
第1室はランの仲間です。
胡蝶蘭ぐらいしか知りませんが、こちらは種類が多い。
大花から小花、様々な色、模様が美しいです。
こんなにも!と思うぐらいの種類に圧倒されました。
珍しい模様のランは特に目を引きます。
どうしてこんな模様に?と驚きの連続でした。
タイで見たことがある模様の花もありましたよ。
第3室はカトレア(こちらもランの一部)。
ここは熱帯ドリームセンターで一番好きな部屋です。
なんと言っても良い香りなのですよ!
もう温室全体が美香空間(「みか」ではなく「びこう」)。
是非とも一度行ってみてください。
果樹温室ではカカオが着果していました。
すごいんだけど、ちょっと地味。
どうやって食べるんだか分かりません。
他の果樹には美味しそうな実は着いていませんでした。
海洋博を出発し、那覇に戻ります。
帰りに、恩納村のおそば屋さんで遅い昼食をとりました。
食べたのはアーサーそばです。
アオサの香りと薄い塩味が美味しかったです。
そばにもアオサが練り込まれていました。
1泊2日の本島北部の旅は無事に終了しました!