国内 3 5月 2013 唐人墓・冨崎観音堂 【石垣市】 (16/21記事目) ホテルに戻ってみたが、時間が中途半端に余っています。 明日は観光の時間が無いかも、ということでもう少し廻ってみることに。 どこに行こうかということで、市街地から近いところを探しました。 ということで、まずは唐人墓へ。 雨が降ってきたら中止ということで出発。 雨が少し… 続きを読む
国内 3 5月 2013 天川御嶽・美崎御嶽 【石垣市】 (15/21記事目) この旅では“御嶽センサー”が発達したようです(^^)。 宮良殿内から5分ぐらいのところにある御嶽に行きました。 まずは天川御嶽(アーマーオン)です。 場所は地方検察庁の隣にあり、道沿いで分かりやすいです。 拝殿の奥には御嶽があり、もちろん入ることはできません。 外か… 続きを読む
国内 3 5月 2013 宮良殿内 【石垣市】 (14/21記事目) 石垣の旧家が残っているということで、宮良殿内に行きました。 先ほどの桃林寺から車で5~8分ほどです。 一方通行なので、車で行く際には注意が必要です。 また、駐車場がないので、近くで駐める場所を探すのが大変かもしれません。 中城村の中村家を想像していったら、ちょっとガ… 続きを読む
国内 3 5月 2013 権現堂・桃林寺 【石垣市】 (13/21記事目) 市街地に戻ってきた頃から雨が降り出しました。 今日の天気は曇りで、降水確率は10%の予報。 ハズレたようです。 沖縄の天気予報はなかなか当たりません(+_+;)。 市街地内での観光をしようということで、ガイドブックを開く。 近くに権現堂と桃林寺がありました。 小雨ぐ… 続きを読む
国内 3 5月 2013 平久保崎灯台 【石垣市】 (12/21記事目) お腹いっぱいになったところでさらに北上。 平久保崎灯台に行きました。 時間帯的に重なったらしく、車がたくさん来ていました。 路駐せずに中まで進んだら、3台分ぐらい空いていた。 少し肌寒いぐらいでしたが、薄曇り程度でしたので見晴らしは良かったです。 のんびりと景色を楽… 続きを読む