沖縄離島

年末年始休暇(2) 国内

年末年始休暇(2)

明けましておめでとうございます! 石垣島から新年のご挨拶! 腹痛で病床にあり、いつの間にか年を越していました。 今年は元気に過ごしていきたいものです。 モーニング珈琲をとマックへ。 途中で鷹(鷲?)の凧の飾り付けがありました。 石垣島は意外に“日の丸”を掲げている家が多い。 最近の那覇ではめっきり見…
年末年始休暇(1) 国内

年末年始休暇(1)

4ヶ月ぶりの石垣島(笑)。 冬だけあって寒かったです。 お目当てのカレー屋さんは休店のご様子。 というわけで、近くのレストランで昼食。 これがあとで大変なことに!(恐らく) 初めて行く展望台を発見しました。 バンナ岳にある別の展望台でした。 寒かった、至極寒かった。 涼しい季節だと良い場所だと思いま…
フルスト原遺跡 国内

フルスト原遺跡

※この記事は今回の離島旅行記の最後の記事です ※全部で21記事あり、地域名のあとに(**/21記事)と番号を振っています ※最初からご覧になるには7ページ戻るか、[初宮古島は雨]からご覧下さい 【石垣市】 (21/21記事目) 空港に向かう途中、まだ時間があったので観光することに。 カーナビを見てみ…
バンナ岳展望台・前勢岳展望台 国内

バンナ岳展望台・前勢岳展望台

【石垣市】 (20/21記事目) 市街地に戻ってきて、時間をつぶすことにしました。 石垣島鍾乳洞に行ってみることに。 ゲートまで行きましたが、宮古の海中公園が思い出され、入場を断念しました。 何か失敗しそうな予感だったから(^^;)。 というわけで、近くにあるバンナ森林公園に行くことにしました。 標…
絶景カフェ 国内

絶景カフェ

【石垣市】 (19/21記事目) 早めに昼ご飯を食べることにしました。 玉取崎展望台の向かいにカフェらしきものが。 しかも、今し方(11:30)開店したようです。 せっかくだから覗いてみることにしました。 良さげだったら入ってみたい。 カフェレストランで、眺めが素晴らしく良いところでした。 絶景カフ…