国内

美食三昧の石垣島(4) 国内

美食三昧の石垣島(4)

具志堅用高記念館りべんじ!!! 今朝は空いていました。 お客は先客の2名様のみで、地元の方っぽかったです。 タイトルマッチのVTRを観ていました。 400円の入館料は・・・・・(苦笑)。 ドライブしながら、定番の川平湾へ。 それから、お昼ご飯へ移動。 前回、前々回と行けなかったカレー屋さんです。 C…
美食三昧の石垣島(3) 国内

美食三昧の石垣島(3)

昼食後はふたたびドライブです。 晴れて暑すぎて車内も冷房が効きません。 定番の平久保崎灯台へ。 近くのビーチにも寄りました。 暑かったので、ちょっと休憩。 ホテルに戻る途中に具志堅用高記念館へ。 しかーし、まさかの休館日(+_+;)。 向かいのスーパーで買い物してホテルに戻りました。 休憩してから夕…
美食三昧の石垣島(2) 国内

美食三昧の石垣島(2)

午前中は少しドライブ。 せっかく晴れていますし、ダイビングもないし(苦笑)。 デザートのジェラートを頂きました。 ミルミル本舗は見晴らしの良い場所にありましたよ。 そういえば、肝心のジェラートを撮っていませんでした(汗)。 少しだけ観光して、お昼ご飯へ。 名取の近くにある有名なカレー屋さんだそうです…
美食三昧の石垣島(1) 国内

美食三昧の石垣島(1)

昼間はダイビングをしていました。 活動記録はダイビングブログをご覧ください。 【海游見聞録】 平成26年9月5日~9月6日にログです。 ダイビング終了後はホテルで休憩。 少し寝てから夕食に出ました。 お薦めのイタリアンがあるということで予約。 初めての店でエストという名前でした。 マンタを観た後のイ…
十数年ぶりの鹿児島(2) 南日本

十数年ぶりの鹿児島(2)

【鹿児島県霧島市】 早朝に親戚宅を訪問。 庭がよく手入れされています。 春~初夏なので花が綺麗でした。 私の好きなシバザクラが咲いていました。 飛行機の時間まで霧島に行きました。 霧島神宮の写真は過去ログをご参照ください。 晴れ日にかち合わない霧島ですが、今日はよく晴れました。 丸尾滝も綺麗でした。…